保健事業

インフルエンザ予防接種

健康保険組合ではインフルエンザ予防接種に対する費用補助を行っています。
感染症の発症を抑え、仮に感染した場合でも重症化を防ぐには、予防接種を受けておくことが効果的です。

対象者 接種日に当健保の「被保険者」「被扶養者」の方
補助対象期間 10月1日~2月28日に受けた接種
補助対象 季節性のインフルエンザ予防ワクチン
補助金額 被保険者、被扶養者ともに1人当たり1,000円
申請方法
  1. 医療機関でインフルエンザ予防接種を受け、医療機関発行の領収書(接種者名が分かるもの)を受け取る。
  2. 会社に必要書類を提出する
    『医療機関発行の領収書』の添付または提出必須(所属会社に運用の詳細は確認して下さい。)
  3. 後日給与口座に補助金が振り込まれる。
    (退職者は個人口座に振込)

【任意継続者】
当健保宛に『【任意継続用】インフルエンザ予防接種費用補助金支給申請書』と『医療機関から発行された領収書』を送付してください。

実施場所 インフルエンザ予防接種を実施している一般の医療機関など
申請期限 2025年3月5日(水) 会社提出先へ書類必着
(詳細は所属会社にご確認ください)
任意継続の方は、2025年3月5日(水)当健保必着

国または地方公共団体の予防接種の費用負担(補助)がある場合は、その額を差し引いた金額が健保組合の補助対象となります。

PAGE TOP